TEL 03-5850-8555

TEL 03-5850-8555

  • お問い合わせ
  • FAX 03-5850-8505
  • Facebook

Mectron PIEZOSURGERY® を使用した実践的サイナスフロアエレベーション -側方アプローチと歯槽頂アプローチを臨床に取り入れる-

概要

講師が実際に手がけているPIEZOSURGERY®を用いた安全で確実な上顎洞底挙上術を、豚上顎実習でご習得いただけます。

上顎臼歯部におけるインプラント治療は、解剖学的制約から治療の選択が複雑になりがちです。上顎洞を回避する傾斜埋入やショートインプラント、オステオトームテクニックを用いた術式も選択できますが、インプラント治療の永続性を考えた時、ハードティッシュの存在が最も大切です。

ピエソサージェリーを用いた上顎洞底挙上術は「低侵襲」で「確実な 骨造成」を達成できるばかりでなく、患者さんはもちろん、我々歯科医師にとっても、確実な治療結果をもたらしてくれます。

今回は新しい取り組みとして、メンブレンがパーフォレーションした場合のリカバリー方法を実習でトライしていただく予定です。側方アプローチと歯槽頂アプローチによる上顎洞底挙上術を学習し、豚上顎骨を用いた実践的な実習を取り入れ、明日から、皆さんのクリニックで「サイナスフロアエレベーションが提供できる」ようになることが本セミナーの目的です。(雨宮 啓)

講師

雨宮 啓 先生
1999年東京歯科大学歯学部卒業
2003年東京歯科大学大学院(歯科麻酔学) 修了
     歯学博士の学位受領
2003年白鳥歯科勤務(院長 白鳥清人先生)
2009年藤沢歯科ペリオ・インプラントセンター開設
日本歯科麻酔学会認定医
日本臨床歯周病学会認定医・指導医
日本歯周病学会歯周病専門医
日本口腔インプラント学会専門医
CDAC(Clinical Dental Anesthesiologist Club) 代表

日程 2025年11月30日(日) 10:00~17:00 
内容(予定)

講義
・ 上顎臼歯部インプラント治療における手術の選択基準
・ 側方アプローチと歯槽頂アプローチによる上顎洞底挙上術の使い分け
・ 上顎洞粘膜穿孔といった合併症への対応方法
実習
・ 豚の上顎骨を用いたサイナスフロアエレベーション
・ メンブレンのパーフォレーション時のリカバリー

定員 11名
会場

■ 東京開催
インプラテックス本社 セミナー室
東京都荒川区西日暮里2-33-19 YDM日暮里ビル
TEL. 03-5850-8555


参加費

50,000円 (昼食・税込) 

 メールニュースご優待価格45,000円(昼食・税込)

【メールニュース優待価格について】
「インプラテックスメールニュース」の受信登録をされた方への優待特典です。 
「メールニュース」内の優待コードを記入していただくと優待価格が適用されます。優待コードの記入が無い場合は通常価格となります。
※メールニュース送信には数日かかる場合がございます。
メールニュースの新規ご登録はこちら

申込方法

※オンライン申込ができるようになりました。

①オンラインでのお申込み:

セミナーお申込みフォーム」にお入りいただき、必要事項をご入力の上お申込みください。スマートフォンから下記QRコードからもお申込みフォームにお入りいただけます。

                                    

②FAXでのお申込み:

下記より「参加申込書PDF」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、FAX送信ください。受講費は「参加申込書PDF」記載の振込先へお願いいたします。

FAX送信先 FAX:03-5850-8505
もしくは、インプラテックスの担当営業者にお渡しください。
参加申込書PDF

受講にあたってのお願い

発熱、喉の痛みや咳、くしゃみなどの症状がある場合はご参加をお控え願います。
セミナー当日は検温の上ご参加ください。
当日のマスク着用は個人の判断にお任せいたしますが、室内での長時間のセミナーとなりますので、マスクの着用をお勧めいたします。

注意事項

・お申込みはFAX、メール等の受信時間順での受付となります。お申込みのタイミングによってはすでに満席となっている場合もございます。満席となった場合は「キャンセル待ち」でのご案内とさせていただきます。
・ご入金の確認を持って正式なお申込み登録とさせていただきます。

・お申込み受付業務は平日の9時から17時となります。業務時間外は返信等の対応はいたしかねます。
・開催日時・場所・講義実習内容などが変更となる場合もございます。
・お申込者が少ない場合、又はやむを得ない事情が生じた際には、中止または延期になる場合がございます。
・移動手段や宿泊施設をあらかじめ確保される場合は、キャンセル等ご予約の条件にはご留意くださいますようお願い申し上げます。
・開催中止となった場合、セミナー受講費は返金いたしますが、交通費・宿泊費等に関しては対応いたしかねます。
・延期の場合も同様に受講料以外の交通費・宿泊費等は負担いたしかねます。

以上、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

【お申込み後のキャンセルについて】
セミナー開催の1カ月前に最終案内をご連絡いたします。
最終案内以降のお申込キャンセルにつきましては返金いたしかねますので、予めご了承ください。

 

【日本歯科医師会生涯研修事業認定研修会】

 

ご参加いただいた先生の声

過去開催分のアンケート

・ピエゾサージェリーを併用したソケットリフトの実習がよかったです。
・豚上顎骨を使って、大変実践的でした。
・実際の症例が多く、またリカバリーについても説明してもらえて、臨床に役立ちます。
・長期症例をたくさん見せていただき、理論に基づきフィードバックしていただけわかりやすい。
・挙上の感覚など手技を学べる。
・要点がまとまっていて大変わかりやすいレクチャーでした。
・歯槽頂アプローチの適応、術式がより明確になり、初心者でも対応できる自信になりました。
・サイナスっていろいろな方法があることがわかり感心いたしました。
・症例数を多く提示され、具体的で非常にわかりやすいです。
・わかりやすく、スピードもちょうどよかったです。
・実際に器具を試すことができ、実践へのイメージができました。

 

セミナーに関連する器具のご紹介

 ・ピエゾホワイト ライト付きハンドピースセット

K2バーティカルサイナスアプローチ

インサートチップEXL3
 


ITX News Letterに掲載されたおすすめ品です。あわせてご覧ください。