実践的インプラント・歯周治療
~ インプラント・歯周病専門医が考える硬組織・軟組織マネジメント ~

概要
| 講師 |
白鳥 清人 先生(医療法人社団 白鳥歯科) 雨宮 啓 先生(藤沢歯科ペリオ・インプラント) 新谷 武史 先生(しんがい歯科医院) 井原 雄一郎 先生(井原歯科クリニック) |
|
日程(全6日間)
|
2026年 7月25日(土)- 26日(日) 8月29日(土)- 30日(日) 9月26日(土)- 27日(日) |
| 内容(予定) |
第1回(東京会場 インプラテックス本社研修室) 1日目:7月25日(土) 14:00~18:30 ・コースオリエンテーション ・欠損歯列の治療計画、抜歯即時埋入とリッジプリザベーション ・実践サイナスフロアエレベーション 上顎臼歯部におけるインプラント治療の選択 サイナスリフトの術式と骨補填材の選択 採血およびCGF・AFGの臨床応用 ・エンドの診査診断・意思決定 ・重度歯周病患者におけるインプラント治療と軟組織マネジメント 終了後、ウェルカムパーティー(自由参加・参加費に含む)
2日目:7月26日(日) 9:00~16:00(昼食付) ・歯周病患者におけるインプラント治療 【実習1】GBRと結合組織移植 ・上顎臼歯部におけるラテラルと歯槽頂アプローチの選択 【実習2】ラテラルの実習と採血およびCGF・AFG作成、歯槽頂アプローチ
第2回(東京会場 インプラテックス本社研修室) 1日目:8月29日(土) 14:00~18:30 ・審美インプラント治療に必要な硬組織、軟組織マネジメント ・インプラントと天然歯の共存 インプラント治療に際した治療計画(抜歯あるいは天然歯の保存) インプラント周囲炎を回避するためのコンセプト ・根尖性歯周炎の難治化の原因と、無菌的処置の実際 ・歯周治療の可能性と限界(歯周再生療法を中心に)
2日目:8月30日(日) 9:00~16:00(昼食付) ・再治療と外科的歯内療法 【実習3】明日から出来るラバーダム防湿法と外科的歯内療法の基礎 ・骨造成の基本、骨採取法 【実習4】自家骨を使った審美領域の骨造成とレイマスからの骨採取
第3回(静岡会場 医療法人社団 白鳥歯科) 1日目:9月26日(土) 14:00~18:30 ・オリエンテーション ・オペケース1(未定)の説明 ・ライブオペ1 ・症例解説~質疑応答 終了後、ガーデンパーティー(自由参加・参加費に含む)
2日目:9月27日(日) 9:00~16:00(昼食付) ・オペケース2(未定)の説明 ・ライブオペ2 ・症例解説~質疑応答 ・インプラント・歯周治療医必要な実践的歯科麻酔学 ・歯内療法で大切なこと ・歯周再生療法の可能性 ・総括~エンディング
|
| 会場 |
第1回・2回会場 インプラテックス本社研修室 東京都荒川区西日暮里2-33-19 YDM日暮里ビル TEL.03-5850-8555
第3回会場 医療法人社団 白鳥歯科 静岡県駿東郡清水町堂庭195-7
|
| 受講費 |
■受講費:550,000円(税込) ※器材費100,000円含む ※実習器材・各回2日目の昼食代、初日のウェルカムパーティー費、白鳥歯科のガーデンパーティー費 他含む ※お申込み後、1週間以内にお申込金として50,000円のご入金をお願いいたします。 ※ご入金が確認できない場合はお申込みキャンセルとさせていただくこともございます。
|
| 定員 |
16名 |
| 申込方法 |
①オンラインでのお申込み
「セミナーお申込みフォーム」にお入りいただき、必要事項をご入力の上お申込みください。 スマートフォンから下記QRコードからもお申込みフォームにお入りいただけます。
②FAXでのお申込み
本コースの案内状または下記より「参加申込書PDF」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、FAX送信ください。受講費は「参加申込書PDF」記載の振込先へお願いいたします。
|
| 申込先 |
FAX:03-5850-8505 もしくは、インプラテックスの担当営業者にお渡しください。
|
| 参加申込書PDF |
 |
| 受講にあたってのお願い |
発熱、喉の痛みや咳、くしゃみなどの症状がある場合はご参加をお控え願います。 セミナー当日は検温の上ご参加ください。 当日のマスク着用は個人の判断にお任せいたしますが、室内での長時間のセミナーとなりますので、マスクの着用をお勧めいたします。 |
| 注意事項 |
◆お申込み後、1 週間以内にお申込金として50,000 円をご入金をお願いいたします。
ご入金が確認できない場合はお申込みキャンセルとさせていただきます。 ※ご用意が難しい場合はご連絡ください。
・お申込みはFAX、メール等の受信時間順での受付となります。お申込みのタイミングによってはすでに満席となっている場合もございます。満席となった場合は「キャンセル待ち」でのご案内とさせていただきます。
・お申込み受付業務は平日の9時から17時となります。業務時間外は返信等の対応はいたしかねます。 ・開催日時・場所・講義実習内容などが変更となる場合もございます。 ・お申込者が少ない場合、又はやむを得ない事情が生じた際には、中止または延期になる場合がございます。 ・移動手段や宿泊施設をあらかじめ確保される場合は、キャンセル等ご予約の条件にはご留意くださいますようお願い申し上げます。 ・開催中止となった場合、セミナー受講費は返金いたしますが、交通費・宿泊費等に関しては対応いたしかねます。 ・延期の場合も同様に受講料以外の交通費・宿泊費等は負担いたしかねます。
以上、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
【お申込み後のキャンセルについて】 お申込み後のキャンセルは、お申込金の返金はいたしかねます。 セミナー開催の1カ月前に最終案内をご連絡いたします。 最終案内以降のお申込キャンセルにつきましては、返金いたしかねますので、予めご了承ください。
|

ITX News Letterに掲載されたおすすめ品です。あわせてご覧ください。