TEL 03-5850-8555

TEL 03-5850-8555

  • お問い合わせ
  • FAX 03-5850-8505
  • Facebook

超高齢社会と欠損補綴へのインプラントオーバーデンチャーの選択 -ロケーターアタッチメントとレガシーインプラントの有用性-

概要

2023年の日本人の平均寿命は男性では81.09年、女性では87.14年で前年を上回り、超高齢社会が続く中、インプラントオーバーデンチャーの重要性は増してきているものと思われます。一方、ロケーターアタッチメントは高径が低く、比較的容易に義歯床内に取り込めること、維持力のバリエーションが多いなどの特徴から、インプラントオーバーデンチャーに適用されるアタッチメントの中では、近年使用頻度が高いものと考えられます。
本セミナーでは、レガシーインプラントを用いて、ロケーターアタッチメントの操作方法と、欠損補綴法としてのインプラントオーバーデンチャーの勘所について説明いたします。
また、セミナー内の最後の時間を使って、症例相談を受け付けております。ご希望の先生は、奮ってご参加ください。

講師

君 賢司 先生
きみ歯科・口腔外科クリニック 院長(福島県会津若松市) 

平成10年3月 日本歯科大学 新潟歯学部 卒業       
平成14年3月 東北大学 大学院歯学研究科 修了     
日本口腔インプラント学会 指導医              
日本口腔外科学会 専門医                  
日本顎咬合学会 認定医                    
東北大学大学院 歯学研究科 病態マネジメント歯学講座 非常勤講師
奥羽大学歯学部 歯科補綴学講座 口腔インプラント学分野 非常勤講師
歯科医師臨床研修指導歯科医                
インプラテックス公認インストラクター

君賢司先生ご執筆臨床レポート

2021年 レガシー2を用いて上部構造を作製した1症例
2023年 i700オーラルスキャナを用いてインプラント治療を行った症例

日程 2025年 6月15日(日)10:00 - 16:00
内容

【講義(予定)】                     
・ロケーターアタッチメントに適したインプラントの選択 
・インプラント治療におけるオーバーデンチャーの有用性
・オーバーデンチャーにおけるロケーターアタッチメントの適用
・リプレイスメール選択の基準
・症例相談
【実習(予定)】
・ピエゾを用いた抜歯(豚下顎)
・レガシーインプラントの埋入(豚下顎)
・ロケーターアタッチメントの操作方法とデンチャーへの装着(直接法・模型)

定員 20名
会場 ■ 東京開催
インプラテックス本社 セミナー室
東京都荒川区西日暮里2-33-19 YDM日暮里ビル
TEL. 03-5850-8555
受講費 歯科医師 35,000円 (税込)
メールニュースご優待価格31,500円(税込)

【メールニュース優待価格について】

「インプラテックスメールニュース」の受信登録をされた方への優待特典です。  「メールニュース」内の優待コードを記入していただくと優待価格が適用されます。優待コードの記入が無い場合は通常価格となります。
※メールニュース送信には数日かかる場合がございます。
メールニュースの新規ご登録はこちら

申込方法

※オンライン申込みができます。

①オンラインでのお申込:

セミナーお申込みフォーム」にお入りいただき、必要事項をご入力の上お申込みください。スマートフォンから下記QRコードからもお申込みフォームにお入りいただけます。

                                  


②FAXでのお申込:
下記より「参加申込書PDF」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、FAX送信ください。
FAX送信先:03-5850-8505

申込先 FAX(03-5850-8505)
もしくは、インプラテックスの担当営業者にお渡しください。
参加申込書PDF   
受講にあたってのお願い

発熱、喉の痛みや咳、くしゃみなどの症状がある場合はご参加をお控え願います。
当日のマスク着用は個人の判断にお任せいたしますが、室内での長時間のセミナーとなりますので、マスクの着用をお勧めいたします。

お申込み後のキャンセルについて

セミナー開催の1カ月前に最終案内をご連絡いたします。最終案内以降のお申込キャンセルにつきましては返金いたしかねますので、予めご了承ください。

注意事項

・お申込みはFAX、メール等の受信時間順での受付となります。お申込みのタイミングによってはすでに満席となっている場合もございます。満席となった場合は「キャンセル待ち」でのご案内とさせていただきます。

・お申込み受付業務は平日の9時から17時となります。業務時間外は返信等の対応はいたしかねます。
・開催日時・場所・講義実習内容などが変更となる場合もございます。
・お申込者が少ない場合、又はやむを得ない事情が生じた際には、中止または延期になる場合がございます。
・移動手段や宿泊施設をあらかじめ確保される場合は、キャンセル等ご予約の条件にはご留意くださいますようお願い申し上げます。
・開催中止となった場合、セミナー受講費は返金いたしますが、交通費・宿泊費等に関しては対応いたしかねます。
・延期の場合も同様に受講料以外の交通費・宿泊費等は負担いたしかねます。

以上、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

【お申込み後のキャンセルについて】
セミナー開催の1カ月前に最終案内をご連絡いたします。
最終案内以降のお申込キャンセルにつきましては返金いたしかねますので、予めご了承ください。

 

 【日本歯科医師会生涯研修事業認定研修会】

セミナーに関連する器具のご紹介

レガシーインプラントシステム  ロケーターアタッチメントシステム ピエゾホワイト
ライト付きハンドピースセット

 

 


ITX News Letterに掲載されたおすすめ品です。あわせてご覧ください。